【重要】代理出産を事実上禁止しようとしている自民党PTに、抗議のメールを送りましょう!
自民党のプロジェクトチームが国会に提出しようとしている生殖補助医療法案は、条件付き代理出産を認めるとは言いながら、その条件というのは、子宮がないこと(子宮があって不妊という人が殆どです)、金銭の授受を認めないこと(ボランティアで代理母になる人を見つけることは不可能に近いです)で、事実上代理出産を禁止するものです。この法律は不妊に悩む人々の最後の望みを断ち切る天下の悪法になります。メディアでは、いわゆる「子供の出自を知る権利」ばかりが報じられていますが、それに誤摩化されてはいけません。現在のような内容での新法案を撤回するように、皆さんの声を結集しましょう。不妊に悩む人々の気持ちを無視した生殖補助医療法など、全く意味がないものです。手遅れになる前に、当事者である皆さん自身が意見表明をしてください。
ここをクリックすると、自民党にあなたの意見を送るページに繋がります。

※インドの情報についてのご注意

▶インド政府は2015年10月28日、外国人がインド人女性を代理母とした代理出産を利用することを禁じる方針を明らかにしました。これで「代理出産のメッカ」であったインドでの外国人向け代理出産は幕を閉じることになります。
Baby for All ではこれまで、合法的に代理出産が行える国として、インドの代理出産もこのブログでご紹介してきました。そのため、過去記事の中に、一部インドの過去の情報が残っていることがあります。ご注意ください。
また、会員専用ページの内容も、インドの情報が記載されていますので併せてご注意ください。

2015年11月4日水曜日

今さら何を? 生んだ母が母というのは現行民法と同じこと。

遅々として進まぬ「生殖補助医療」法案ですが
卵子提供や代理出産で生まれた子供を
「生んだ女性を母」とする
民法の特例法案を自民党のプロジェクトチームが
今国会に提案するとか

ばかばかしい
この人たちは現実を知らないのでしょうか?

これって、今までの判例
つまり、現行法と何ら変わることはありません
これで古川座長が
一歩前進と自画自賛する意味がわかりません

この法律がなくても
現時点では
産んだ母が戸籍上の母になります
つまり、自分の卵子でも
他人が生んだ向井亜紀さんは母になれず
他人の卵子でも
自分で生んだ野田聖子さんは母になれた
この原則は全く変わりません

何も変化がないのに
こんなことを今さら法制化するとは
他にすることはないのかと言いたくなります

民法の特例を認めるなら逆に
自己卵子で生まれた場合には
代理出産でも
DNA鑑定を使ってでも良いので
卵子提供者を母とするように
すべきなのです

いったい、自民党プロジェクトチームは
何をしているんでしょうか?
呆れて物が言えません

以下、産経新聞の引用です

2015.8.5 13:35
「産んだ女性が母」法制化へ 自民党部会 今国会で提出めざす
 卵子提供など第三者がかかわる生殖医療の法制化について検討する自民党の法務、厚生労働合同部会は5日、卵子提供や代理出産で生まれた子供の母親を産んだ女性と規定する民法の特例法案を了承した。今国会での提出を目指す。法制化の検討作業をしてきたプロジェクトチーム(PT)の古川俊治座長は「ようやく一歩を踏み出せた。この法案を発射台に、(生殖医療のルールを定める)次の法案についても議論を進めたい」と述べた。
 法案は精子、卵子提供、代理出産が行われた場合の親子関係について定めるもので、卵子提供、代理出産では出産した女性が子供の母親であると規定。妻が夫の同意を得て第三者から精子提供を受けた場合は、夫は自分の子供であることを否認できないとした。
 国内では、精子提供による子供が1万人以上生まれているとされる。卵子提供についても、民間の卵子バンクが7月、2人の匿名ボランティアから卵子提供を受け、受精卵を作製したことを発表。代理出産をめぐっては、タレントの向井亜紀さんと高田延彦さん夫婦が親子関係を裁判で争うなど、医療の進歩に対し法律が追いついていない。
 PTは卵子提供や代理出産を認めるかどうかを含めた生殖医療のルールの法制化に向け、議論を進めている。しかし、精子、卵子提供はすでに行われており、子供の福祉のために親子関係を規定する法律を先行させる必要があると判断。まずは民法が想定していない親子関係を確定させ、2年以内に生殖医療ルールについても法案提出をめざす。